【重要】収集運搬料金の改定について

【重要】収集運搬料金の改定について

収集運搬料金・プリペイド袋販売価格改定について

令和8年4月1日からごみの収集運搬料金・プリペイド袋販売価格を改定いたします。

1.ごみの収集運搬料金の請求書が届いているお客様(伝票収集)

契約書の締結による一般的な収集方法です。

※消費税額等別
ごみ種 改定後 改訂前
一般ごみ
粗大ごみ
資源化ごみ(紙くず類)非認定単価
0.02㎥につき120円
(1㎥当たり6,000円)
0.02㎥につき116円
(1㎥当たり5,800円)
重量制
(0.02㎥当りの重量が5kgを超えるもの)
1㎏につき31円 1㎏につき27円
生ごみ
(生ごみリサイクル※1)
リサイクル推進の観点から、
据え置いております
0.02㎥につき112円
(1㎥当たり5,600円)
資源化ごみ(紙くず類)認定単価※2 0.02㎥につき103円
(1㎥当たり5,150円)
飲料・食用のびん、缶、
ペットボトル・食用缶
0.02㎥につき55円
(1㎥当たり2,750円)

※1 生ごみリサイクル料金の適用に際しては、事前に生ごみの質・量の確認が必要です。
※2 資源化ごみの認定単価適用は、事前に申請登録が必要です。申請登録されていない場合は、非認定単価となります。

2.プリペイド袋販売価格

ごみの量が少ない事業所専用のごみ袋です。

※消費税額等別
種類 販売単位 改定後 改訂前
40リットル燃やせるごみ専用(白色) 10枚入 2,400円 2,320円
40リットル資源物・燃やせないごみ専用(黄色)
20リットル燃やせるごみ専用(白色) 20枚入

3.よくあるご質問

1.ごみの収集運搬料金の請求書が届いているお客様(伝票収集)

収集運搬料金はいくらの値上げとなるのか。

①一般ごみ・粗大ごみ・資源化ごみ(非認定)
0.02㎥につき4円(1㎥当たり200円)の値上げ3.4%増加となっております。
②重量制(0.02㎥当たりの重量が5kgを超えるもの)
1kgにつき4円、14.8%の値上げとなっております。
※消費税額等別途

札幌市の焼却、埋立手数料とは何ですか?

札幌市の清掃工場、埋立地、ごみ資源化工場へごみを搬入した際に支払う手数料です。

新料金契約の締結は、いつ頃ですか?

令和8年1月中旬を予定しております。

2.プリペイド袋をご使用のお客様

事業所用ごみ袋(プリペイド袋)はいくらの値上げとなるのか。

1セット(40リットル10枚入、20リットル20枚入)当たり80円(税別)の値上げ3.4%増加となっております。

現在のプリペイド袋は来年の4月以降も使用可能ですか?

お手持ちのプリペイド袋は、引き続きお使いいただけます。

プリペイド袋はいつまで旧料金で購入できますか?

①札幌市内のコープさっぽろ、セイコーマート、市役所・区役所の売店では、令和8年3月31日まで旧料金で購入できます。
②すずらん物産での購入は、令和8年3月31日納品分までとなります。
③当公社での購入は、令和8年3月31日受付分となります。(令和8年4月7日までに納品します)

4.郵送させていただいた文書

1 札幌市の一般廃棄物処理手数料の改定に伴うプリペイド袋販売価格の取扱いについて(お知らせ)
令和7年1月31日発送
2 札幌市の一般廃棄物処理手数料の改定に伴う収集運搬料金の取扱いについて(お知らせ)
令和7年2月7日発送
3 一般廃棄物等収集運搬料金の改定について
令和7年11月4日発送
4 事業所用プリペイド袋販売価格の改定について
令和7年11月4日発送